【学校】子供が いじめ られたとき【話し合いの方法】

人生

【学校】子供が いじめ られたとき【話し合いの方法】

 

 

みなさんは学校で自分の子供が いじめ られたらどのように対応しますか?

それはとても辛いことだし、めちゃくちゃ心配になりますが、できることはあります。

私の経験や、友人の話をもとに対応策をシェアしていきます。

子供が学校で いじめ られたら【どうする】

子供に、自分が味方であることを伝える

これは当たり前のことなんですが、できてないことが多いかもしれません。 いじめ などのトラブルが起きた時は、自分が味方であることを子供にしっかりと伝えましょう。

 

自分の子供が正しいとか間違っているとか関係なく、ただ「どんな時もあなたの味方だ」と伝えることで、子供は安心して話ができます。

事実を確認する

子供から話を聞くことで、学校で起きていることを、「なるべく」正しく把握、確認しましょう。

 

 

このなるべくというのは、自分の子供からの一面的な情報であることから100%正確とは言いきれないということです。

この時大事なのは、「自分の子供にいじめられる理由はなかったか、周りから攻撃される原因はなかったか」と冷静に情報を整理することです。

自分の子供は悪くないという一方的な考えでは、この後、先生と話すときもそれがネックとなりうまくいきません。

連絡帳に書いて先生に対処を依頼する

まずは先生と、意見の交換ができるツールである連絡帳に子供から聞いた出来事の情報を書いて、対処を求めましょう。

 

ここで大事なのは、いじめられた、嫌がらせをされた日時や内容を正確に書いて伝えることです。

これが無く、抽象的な主張では担任も対応ができません。

まずは第一段階として、この方法で先生に伝え、いじめている子に先生から指導してもらいましょう。

まず、これで相手の子供への警告になるのでうまく行けばいじめが落ち着く可能性があります。

連絡帳にうまく書けない、伝わらないかもで心配という方は直接先生に面談を申し込みましょう。

私は実際そうしました。

この時気をつけたのが、先生を敵に回さないということ。あくまで「先生、困っています」「ぜひ宜しくお願いします」と先生を頼りにしているスタンスで臨んでください

相手の親と先生との三者面談をする

もしそれでも、いじめや嫌がらせが無くならないときは、先生を含めて相手の親との三者面談を申し込みましょう。

相手の親に直接怒鳴りつけてやりたい気持ちはわかります。でもそれをやってしまうと、先生の顔を潰すことにもなりますし、いじめをした、しないの水掛け論になってしまう可能性があります。

ぜひ第三者である先生を間に入れて、解決を図ってください。そしてその場で相手の親から、もう自分の子供にいじめはさせないと約束を取り付けてください。

この三者面談の時に用意しておきたいのが、やはり「事実」です。いつ、誰が何をしたのか。できれば自分の子供だけでなく、他の子供の目撃証言も得て、相手の親が言い訳できない様に準備をしてください。

相手の親に直接抗議する

それでもいじめをやめないときは、親に直接抗議に行くという選択肢になるかもしれません。

 

私はこれをしようと思いましたが、ギリギリで思いとどまりました。

これは親として、自分の子供がいじめられていて、自分の子供を守るため、また感情が抑えられなくなってすることですからなかなか我慢することは難しいでしょう。

ここまですれば、相手の子供もいじめたりすることがめんどくさくなって、やめる可能性があります。

席はもちろん、翌年のクラスも離してもらう

先生には、クラスでの席を話してもらうように依頼しましょう。

先生に相談に行っときに聞いたのですか、やはり子供は視野が狭いので、近くにいる子をいじめたり、からかったりするそうです。

物理的に席を話してなるべく視野から遠ざければ、いじめはなくなっていく可能性があります。

また、次年度のクラス離してもらうことも必須です。いじめをうける可能性の芽は積んておかなくてはなりません。

わたしはこれを先生にお願いしたら、すんなり受け入れてくれました。

とにかく助けをもとめる

家族だけで抱え込んでいると、心が暗くなってきてしまい、親も自分の子供を責めてしまいがちです。

担任の先生はもちろんのこと、スクールカウンセラーや、行政のいじめ相談窓口など、いろんなところに相談しましょう。

 

同じ状況が自分の子供だけじゃないと知るだけで、少し軽くなるものです。また、解決の糸口が得られるかもしれません。

また、信頼できるママ友、パパ友に相談するのもありです。何も隠すことはありません。悪いのはいじめをして来る相手の子供です。

普段からできること

普段からこんなことを意識して子供と接しられたらいかがでしょうか。

子供から言いやすい関係を築く

子供から悩みを打ち明けられる関係を作る事は何よりも大事だと思っています。

子供からのSOSを受け取れないと、子供は自分一人でなやみを抱えなければなりません。

 

普段からなるべく会話をするようにしたいてすね。私は子供から何でも言ってもらえるように、自分の子供の頃がいかにだめだったかを普段から伝えるようにしています。

親だって、全く完璧じゃないんだって知ることで、うまくいっていない自分の状況を伝えやすくなるかもと思うからです。

いじめられる要素をなるべく作らない

一方で、なるべくいじめられるような要素を作らないように気をつけています。

いじめとか嫌がらせを受けるきっかけって、本当にたくさんあると思うんですけど、一つは、変な部分で目立ってしまうことだと思うんです。

例えば衣類の汚れだったりの清潔感。

髪にフケがつかないように、しっかり髪を洗うとか、破れた服を着させない、上履きはいつもきれいな状態にしておくとか。

きっかけは、いろいろあると思いますがなるべく自分の子がいじめに合わないように気をつけています。

さいごに

私の体験談や友人との話、また先生やカウンセラーの話から色々書かせてもらいました。

またいじめられたりしないだろうかと心配になったりしますが、自分の子がいじめる側で無いことは誇りに思っています。

一人でも多くのいじめられている子が、状況を脱出してもらえるように心から願っています。

子供だけで無くて、あなたも働きながら辛い状況にいるかもしれません。仕事でいやことがあった時の対処法です。参考になれば嬉しいです。

【すぐにできる】仕事 で嫌な事があった日の切り替え方法
【すぐにできる】仕事 で嫌な事があった日の切り替え方法みなさんは会社勤めでしょうか。会社に勤めていなくても、お 仕事 をされている人は多いと思います。会社で嫌な思いをすることってありますよね。上司から嫌味を言われたり、後輩から突き上げられた

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました